
消費者のニーズに対応する
当社には、青森県内に2カ所の流通拠点があります。自社生産した農産物を最適な温度帯で鮮度を保ちながら加工するまでの一貫した工程で、安全安心な商品をお届けしています。
また、自社生産物以外にも、近隣の生産者が生産する良質な農産物についても最終商品への加工をしており、地域活性化に貢献しています。


金矢営業所
青森県上北郡六戸町にある金矢営業所は、農産物の集荷・貯蔵・加工・出荷機能を担う流通拠点です。地域の生産者との密接な連携を図りながら、迅速かつ柔軟な対応で、お客様のニーズに応える拠点として機能しています。


本社
青森県三沢市の農村地帯に位置する本社は、経営・企画・生産管理など、ジョイント・ファーム全体の中枢機能を担う拠点です。農産物の品質管理や出荷調整、各地域との連携を図りながら、安定供給の体制を構築しています。

長芋の各種加工
消費者目線では「長芋の1本は量が多い」そんな視点から、長芋やネバリスターの各種包装(真空パック・ピロ包装)や長芋皮むき加工等に対応します。


真空パック
長芋やネバリスターを空気に触れないよう真空パックすることで、鮮度を長持ちさせ、冷蔵・冷凍保存にも対応できます。使いたい分だけ取り出せる手軽さが魅力です。


ピロー包装
少量使いに便利なピロー包装は、1回で使い切れるサイズで個包装されており、無駄なく長芋を楽しめます。家庭での調理や業務用にも適した、扱いやすい仕様です。


皮むき
とろろ加工や漬物加工などの工場への供給を可能にするために、長芋の皮をむいた状態で供給しています。また、用途に合わせた各種一時加工に対応しています。

にんにくの各種加工
飲食店目線では「にんにくの皮むきが手間」そんな視点からにんにくの皮むきや各種包装(1p・バラ)や黒にんにく加工等に対応します。


皮むき加工
飲食店や加工業者の「手間を省きたい」という声に応え、にんにくをひとつひとつ丁寧に皮むき。仕込み時間の短縮に貢献し、すぐに調理へ使える便利な仕様です。


各種包装(1片包装・バラ包装)
用途に応じて、1片ずつ個包装した「1pタイプ」や、必要な量をすぐ取り出せる「バラ包装」に対応。鮮度を保ちつつ、業務用としても使いやすい仕様です。

ごぼうの各種加工
「ごぼう1本はかさ張る」「泥付きのごぼうの洗浄が手間」などの声からごぼうを洗浄したうえで各種規格ごとの包装等に対応します。


洗浄加工
泥付きで扱いにくいという声に応え、ごぼうを丁寧に洗浄し、すぐに使える状態でご提供。下処理の手間を大幅に削減し、家庭でも業務でもスムーズな調理が可能です。


カット・サイズ別加工
用途に応じて、ごぼうをカットまたは規格ごとに調整。長さや太さを揃えることで、調理の効率が上がり、業務用食材としても扱いやすい仕様になっています。


包装(個包装・まとめ袋)
1本そのままではかさ張るという課題に対応し、個包装や複数本まとめた袋詰めなど、ニーズに合わせた包装形態に対応。保存や取り扱いのしやすさを追求しています。